副業を始めて、頭打ち…というとき、挫折直前にオススメしたいのが少し先をやっている人や仲間になる人に会いに行くということです。
ただ、実際にそんな知り合いもいないし、誰に会いに行ったらいいの…?と悩まれてしまう機会も少なくないですよね><

ほかにも、
副業やっていることを秘密にしていて周りにいても相談できないケースもある…
今回は、「コネ無しでもOK!副業初心者さんに向けて仲間づくりのコツ」を紹介します。
副業を推進している「リベ大」でも行き詰った時に、人に会いに行くことをオススメしています^^
私はブログアフィリエイトを副業としているため、ブログ運営を中心に方法を紹介します。
・コネ無しでもOK!副業仲間と繋がる方法
・気を付けておきたい詐欺対策
公式の勉強会に参加
基本的には何事も、公式側でイベントを開催していることも^^
たとえば、アフィリエイトではASPと呼ばれる総合サイトでライティングや動画編集の無料セミナーや交流会が。
ツールのメルマガに登録しておくと、イベント情報が送られてきます。
ブログ副業の場合、Wordpressの開催するイベントに参加
アフィリエイトブログを運営している方は基本的にWordpressを使用している方が多いです。
また、初心者が悩むポイントとしても、適切なサイトが作れなかったり、サチコやGA4の使い方が分からないというケースが多いです。
そのため、WordPressの勉強会に参加してみるのがオススメ!
イベントのチェック方法
意外と気づかない方多いと思いますが、WordPressのホーム画面で「Wordpressのイベント」が掲載されているのってご存じでしょうか…?
公式いわく、各都道府県1グループはある…はず(←該当ページが2024年11月時点、行方不明に…><、すいません><。また正確に分かったら情報アップデートします。)

会場で集まる場合から、オンラインでセミナー形式のものまで多種多様。
無料からワンコインとお手頃に参加できるのでオススメです!
私もアフィリエイトブログ始めて3か月くらいで、頭打ちになりました…
分からないことが多過ぎて、先に進めない…そのため、近所で開催されている勉強会に参加しました!
行ってみての感想
人にあうと一気に情報の入り方が変わる…
WordPressってそんな使い方があるのかという活動の幅や、使いこなせていないのは私だけではない…という共感の嵐まで笑。
抱えていた疑問がその場で解決しなくても、限定のコミュニティチャットがあったり、気軽にWordpressについて相談できる場やコネクションが増えました。
…そして、なんということでしょう笑 1年経たず、有識者側に…><
つたない知識ながら、今まで同様に困ってきた実績から、エラーが出た時の検索方法等でお役に立てることも増えてきました!私がこの1年私が学んだことや、ご紹介出来る事は情報提供していきます。

アフィリエイトブログだけでなく、Wordpressについていろんな形で使用されている方がいて視点が広がるため勉強になる!
参加をためらわれている方へ
「初心者にWordpressのMeetup参加なんてハードルが高過ぎる…><」と考えてしまいますよね。
私も実際参加する日は、緊張で…なんで申し込んだのか非常に後悔しました笑
明確な質問もあるけれど知っている人が分からんとか、初心者で提供できるものがないのに行っていいんだろうか…そんな葛藤の当日…
…実際行って見ると、「初参加者多っっ笑!」
かなり気苦労に終わりました笑。
(私が行っているMeetupだけだったらすみません><)
その場でWordpressの会の同期が出来たりして、楽しく参加させていただいてます。
また、見ているとほとんどのWordpressイベントで最初に自己紹介があります。
初心者さんウェルカムな雰囲気!初心者にもやさしいのが特徴です。

…といいつつ、最近Meetup予定が合わず行けてません><
次回は、ぜひ行きたいー…
憧れのサイトを作っている人にお話しを聴く
公式以外に、人に会う方法としてご紹介したいのが憧れのサイトを作っている人に話を聞きに行くこと!
Youtubeやブログをやっていると同じようなジャンルで活躍されている方っていますよね。
(いなかったらいないでそのジャンルは市場がないということで課題がありそうな気がしますが…)
ブログをやっている人に直接コンタクトを取ってお話を聞きに行くのもひとつの手です。
大抵Wordpressのブログをやっている人はコンタクトフォームを持っているorSNSをやっているのでそこから問合せればOK!
個人的にオススメの問合せ方法は、SNSよりコンタクトフォーム側です。
SNSのDMは、相手が承認しないとメッセージが見れないこともあり…一方で、メールも迷惑メールに入ってしまう可能性もあるので一概には言えませんが(/・ω・)/
また、あらかじめ、お会いする方のSNSをチェックしたり、ブログをWP searchなどで分析しておくと会話もスムーズで安心です。
(ネットストーカーっぽいので、ご本人に会った時に分析してる旨伝えるかはさておき。)
分析方法はこちらの記事をご参考にしてみてください。
直接コンタクトなんてハードル高過ぎさん
実際、いざそのブログの方に連絡を取るって超ハードル高い…と思われるかもしれません。私自身もこの人とお話ししてみたいなーと思いつつ、重い腰が上がらずメールを送るのに1,2か月かかってます笑
ただ1度やってみると、ほんとにいい人…と。
自分が挫折しないためにお互い励まし合える理想の仲間が出来ました!
もちろん全員から返信があるわけでもなく、今後苦手な人も現れるかもしれませんが><
そのあとは他の方も気軽にメッセージを送信したり、返事が来なくても落ち込まなくなったり笑
なお、ブログ始めて5,6か月目でメールを送り始めました。
ポイントは1歩先を行く人
最初から、あまり先を行っている人にご提案して会うのは、別の弊害があるかもしれません><
たとえば
・知識レベルが違い過ぎて会話についてけない
・世界が違い過ぎて凹む
・こちらから相手に与えられる情報がない(Giverになりがち)
会いに行く人として、選定の基準は1歩先を行く人。
1歩について、いいバランスの基準というのが人によっても異なりますが、1年以内に同じくらいにまでは成長できるというのが判断基準になるかもしれません。
たとえば、PVを公開されている方ならPV数、もし後悔していならざっくり記事数などでも判断できますよね。
レベルとしても先方が先を行っていても、お互いに共有しあえる情報などもある可能性があります。
注意|詐欺にあわないために…><
…と言いつつ、詐欺は言い過ぎかもしれませんが、カモネギにならないように注意は必要です。
やはり副業でアフィリエイトブログをやっている方は、コンサルや情報商材の販売もされている方がちらほら。
もちろん、いいコンテンツもあるとは思いますが、私は初心者というのもあり、そういったものを販売している方にはコンタクトは取らないように気を付けてます><
また、無料のLINEコミュニティへの勧誘系も注意が必要です…
最近、タスク詐欺と言われるものがあり、多い手段がLINEからの誘導です。詐欺被害のパターンは頭に入れておきつつ安全目にコンタクト取るのが大事です。

「楽して」、「スマホだけで」、「今すぐ稼げる」は基本的に近寄らないのが安心
そのためにも、前述に記載の事前の分析は確認しておいてくださいね^^
まとめ
今回は、コネなしでもOK!ブログ初心者さんが有識者と会いに行く方法についてご紹介しました。
なっかなかハードル高いと思われてしまうかもしれませんが、今まで副業で多数挫折してきた私が感じたのは人に会う・つながることの大切さ><。
ほーんと、人に会うことで予想以上に世界が広がります!
続けていくためのひとつの方法として、挫折する前に思い切って人とつながるのがおすすめです。
参考になれば幸いです。共に頑張りましょー!
※情報は執筆時点の内容です。
コメント