
アフィリエイトブログを始めるのに何が必要?
どんなサイトを参考にした?
ネット関連の副業は、情報の流動が早く、状況が的確にまとまっている本・ブログサイトなどは少ないです><。そのため、どれを軸にやったらいいか、何を信じたらいいか、始めるにあたり不安だらけでした。
私自身、2024年初心者ながら独学で動画・サイトから勉強、Wordpressでブログを立上げ、開始10か月で月間10万PVを獲得しました。
今回は、実録ブログアフィリエイトを始めるのに必要だったものをご紹介します。

タイトルにある通り、自前のモノで始められますが、ひとつずつ解説していきます。
・副業でのアフィリエイトブログの始め方
・用意すべきものとスペック
・副業詐欺の見分け方・対処法
結論|必要なものはPCと気合、以上!
基本的に、PCがあれば始められます。
PCのスペックうんぬんかんぬん言っている動画もありますが、通常利用が出来れば基本的に問題ありません。また、ネット環境もいつも作業しているものでOK!
まずは、手持ちの物で始められないか考えてみましょう!
必要なモノというよりは、心構えの方が大事だったかもしれません><。
初心者が、ひとりでアフィリエイトブログを立ち上げるには暗闇をひとりで歩いているような孤独感がありました。
そのため、「最初からうまくいくはずがない!」と開き直って、気合一本で立ち上げていく、そのための根性とそれを捻出できる時間が大事でした。
…と言いつつ、どんな環境で作業しているか気になる方もいるかもしれません。
実際に私が作業している環境をご紹介します。
筆者の環境
リアルな私の環境について共有します。
そろそろ買い替え時とは思いつつ、10万PVまで到達するのに、PC、スマホのスペックはさほど現段階では影響を受けていません。
・PC Windows surface(2020年購入)
・スマホ iPhone SE2 64GB※
・ネット スマホを楽天モバイルでテザリングで作業
家にネット回線を引いていないため、楽天モバイルのスマホ1台ですべてのネットを賄っています。
※使用しているスマホカメラについて
2024年12月からSE2が故障したため、iPhone 15を使用しています。
理由として、次世代SE4がカメラのグレードはSE3から進化せず…x0.5倍などが撮れると便利なためSEを卒業しました。ただし、始めて収益が出た時はSE2でブログ運営していたため、カメラの性能は始める時には関係ありません。
ブログを始めるにあたり購入したもの
初期投資としては、サーバー契約代金とWordpressのテーマで2.5万円です。

ケチな私としては、なかなかのお値段…
その分、1年がんばってみようという気になりました。
・利用サーバー|ConoHa WING 1年契約
・利用テーマ|SANGO※
※利用テーマについては、別項目で説明予定です。
有料テーマがオススメですが、SANGOはアフィリエイト推奨されておらず、副業ブログでアフィリエイトされたい方には難しく、機能を制限しながら使用しています。
(逆に、色々な方の話を聞くと1年限定でWord pressのブログ辞められている方も多いです。)
無料ブログじゃダメ?
アメブロ、note、hatenaなど、現在無料でアカウントの作れるブログサービスがたくさんあります。
無料ブログは、それだけでSEO対策がとられており、文字などのコンテンツに集中できるメリットがあります。
一方で、過去から無料のブログサイトで記事は書いたことあったのですが挫折が多く…今回は、少額の初期投資をしたことで、1年だけ期間限定でがんばろうという気持ちになりました。
そのため、自身でWordpressでブログ運営してみることがオススメです!

責任の範囲が大きい分、勉強になる伸びしろも大きい!
WordPressでブログ運用すると、下記のようなことが学べます。
・サイトのデザイン設計(色彩も含めて)
・UI、UXの考え方
・アフィリエイト関連の調整(企業からの直接お問合せも含め)
・(少し)プログラミング
また、ライティングを企業から請け負う場合にもWordpressで実績があるかを問われることがあるので、勉強がそのまま仕事に繋がっていくのも特徴です。
もし悩まれている方がいたら参考にしていただけたら幸いです^^
ブログの立上げ、何から始める?どんなブログを参考にした?
ブログの立上げについては、1,2個体系的にまとまっているサイトを参照するとスムーズです。
(ここで、全部紹介できたほうがいいと思いつつ…無料かつ優秀なサイトがあるのですいません!)
私の場合は、「リベ大ブログ教室」をメインに勉強しました。
足りない内容(とくに個別で入れた方が便利なプラグインなど)は「ひとでブログ」さんで確認しました。

2024年改訂されたリベ大「お金の大学」では、ブログの作成方法で「ひとでブログ」さんが紹介されています。そのため、同じ派閥(?)で考え方に乖離がすくないのもポイントの1つ。
ゼロベースで始めると、こんなことできるんじゃないかとか、こんな内容が必要じゃないかというのが見落とされがちです。そのため、1つでも体系的にまとまっているものを教科書に進めていくのが、漏れなく最後まで構築できる近道になります。
注意!詐欺・高額コンサル・有料情報教材
「アフィリエイト」と聞くと詐欺っぽい…と思われる方も少なくないのではないのでしょうか?
実際、「アフィリエイト」という言葉がネガティブに聞こえるのは、詐欺も多いからです><
詐欺で多いものは、高額コンサルと有料情報教材です。
YoutubeやInstagramで、簡単に月10万円といううたい文句から始まり、最初は無料のLINE登録、高額コンサル、有料情報教材へと進んでいきます。
また、最近ではランサーズ、Cloud worksなど、フリーランスのお仕事マッチングサイトから「簡単なお仕事」として、ご連絡が来る機会も…><
基本的に、美味しい話や時間限定で煽ってくるような案件は、詐欺である可能性が多く、よく分からない物には手をださないようにしてください。

最初のうちは、LINEで登録が必要なものは、全部手をつけないというのもアリ!
私自身、10か月で10万PVを獲得するまで、とくにコンサルや有料教材は利用せず、Youtube動画やブログを見ながら進めています。
まとめ
今回は、ブログアフィリエイトを始めるのに、必要なものを紹介しました。
最低限PCさえあれば、ブログは始められます。
また、それ以上に大事なのが気合かもしれません。ブログは一種の持久戦。成果が出ない中で、どんなモチベーションで続けて行けるかがカギになります。
参考になれば幸いです。
※情報は執筆時点の内容です。
コメント